• HOME
  • MAGAZINE
  • 新年やお盆を迎える前に畳を新しくしたい!気になる畳の値段は? 「新調、張り替え、裏返し」価格はいろいろあるけれど あなたにとって一番いい畳の選び方とは?

新年やお盆を迎える前に畳を新しくしたい!気になる畳の値段は? 「新調、張り替え、裏返し」価格はいろいろあるけれど あなたにとって一番いい畳の選び方とは?

畳の値段を見てみると一番お得感のある「裏返し」
裏返しのできる人とできない人の違いとは?

 

1.い草の匂いがしない。
2.ヘリが擦り切れている。
3.衣服や靴下にい草の切れ端がつく。
4.畳にしみや汚れ、キズがある
5.畳と畳の間や、畳と壁の間に隙間がある。
6.畳にでこぼこがあったり、畳を歩くと柔らかく感じたりする。
7.かび臭く感じる。

畳を踏んでフワフワしているということは畳床、いわゆる畳の芯の部分が劣化しています。
そこまでいくと畳の持つ優れたクッション性や保湿、除湿といった湿度の程よい調節、
さわやかな香りといったものがなくなっています。
いわゆる畳の本来持つ優れた機能性がそこなわれています。

1と2に当てはまる方
⇨裏返しがおすすめです。

3と4にも当てはまる方
⇨表替えのタイミングです。

5と6と7に当てはまる場合は新調したほうが良いかもしれません。

– 目安の年数 –
裏返し
⇨新しい畳を使用してから2~5年程度

表替え
⇨新しい畳を使用してから4~7年(裏返しをしてから5年程度)

新調
⇨新しい畳を使用してから10~15年

ただこれはあくまで目安となります。
お一人お一人各ご家庭でお部屋の使用状況やお手入れの頻度も違いますので
時期も変わってきます。
なので明らかに畳の傷みが目立ってきた、手入れしても落ちない汚れがある場合など
6、7年経過していなくても表替えをした方がいい時があります。

そして畳には寿命があります。

・畳を入れてかなりの年数が経過している
・変色や傷みがかなり進んでいる

こういった場合には畳を新調した方がいいでしょう。

畳の張り替えも素材によって値段も色々!い草は何がオススメ?

 

茎に変色や病気、傷などがなく、根元から先端まで充実し、1本1本の太さや色が揃っている
ものが良いい草と言えそうです。

・長さ
細く長さのあるい草は、太さも色も均一な部分を使いやすいため、美しく耐久性に優れています。
・密度
一枚の畳表には、約4,000から7,000本のい草が使用されています。本数の多いほうが良い畳表になります。

・色
端までムラがなくツヤのあるものが良い畳表です。

畳表には「国産表」、「中国表」、「化学表」があります。

・国産表
日本全国の十数か所で生産されています。色や光沢、価格は生産される地方によって様々です。
他の畳表と比べて自然な色合いで、耐久性にも優れています。

・中国表
現在の日本では中国表が一番おおく使われています。品質は国産表に劣りますが、価格が安いです。
・化学表
天然のイグサを使っていない畳表です。この化学表がダニや日焼けに強いです。原料には、天然の和紙やポリプロピレンが多く使われています。イグサを使ったものよりも耐久性が高く、
変色しにくいです。また、工業製品のため商品ごとのムラがありません。
しかし、天然のイグサを使用していないため自然な色合いや香りもなく、割高です。

中国産の畳表は着色しているので、パッと見は緑色が強いので綺麗です。
ですが、い草本来のもつ自然の色味ではないので、個人的にはあまりオススメしません。
国産でも、品質の良いモノ、悪いモノがありますが、なかなかそれを見極めるのは難しいので、やはり信頼できる業者を選択するということしかありません。

気分一新畳の新調
 値段は張り替えや裏返しと比べると高いけど・・・
 十分すぎる9個の大きなメリット

 

・畳の厚さや中身の素材などの要望がかないやすい。
⇨ご自身の家庭環境に合わせて選択することができる。

・ダニなどのハウスダストが気にならなくなる。
⇨そのまま放置して改善される可能性は0。咳が止まらなくなるなどのアレルギー症状が出たり、
 健康を害する可能性もある。

・い草の香りによるリラックス効果が得られる。
⇨森林浴をすることによって、「ストレスホルモンの減少」や「ガンを防ぐNK細胞の活性化」
などの効果が得られる。
畳のい草には森林の香りの源と言われているフィトンチッドという芳香成分が
含まれているため、畳を部屋に敷くことにより森林浴同様の効果が得られる。

・部屋の雰囲気が明るくなる。
⇨持っている家具や部屋の雰囲気に合わせて上手くオーダーすることで
開放感溢れる空間を実現することができる。

・クッション性が良くなる。
⇨畳の上を歩いた時の踏み心地が良い。

・畳と壁の隙間や鴨居との段差が改善される。
⇨隙間にゴミがたまるのを防ぐことができ、段差がなくなることにより
見た目の面でも格段に良くなる。

・畳床が腐っていたり糸が切れてしまっても新調することで改善できる。
⇨そのまま放置しておくとカビが増える原因になる。

・縁が全て新しくなる。
⇨畳縁の柄や色によっても部屋の雰囲気がガラリと変わる。又畳縁を使わない縁無畳も最近
流行しつつある。

・オーダーメイドのぴったりサイズで製作してもらうことができる。
⇨ベッドに畳を敷きたい、フローリングに畳をお好みの大きさで敷きたいなどの要望も実現可能。

 

関連記事一覧